こんにちは!今日は神奈川県の小田原市にある、魅力的な作業所を探る旅に出かけてきました。小田原といえば、歴史と自然に恵まれた場所で、観光地としても有名ですが、実は地元の人々によって支えられているユニークな作業所がたくさんあるんです。
まず最初に訪れたのは、「小田原ガラス工房」。この工房は、地元の職人さんたちが手作りで作るガラス製品が人気のスポットです。工房内では、ガラス吹き体験もできるので、自分だけのオリジナル作品を作ることができるんですよ!小田原の美しい景色をイメージした作品も多く、思わず手に取ってしまいたくなるアイテムが揃っています。
次に向かったのは、「小田原蒲鉾店」。小田原の名産品の一つ、蒲鉾を製造しているこの作業所では、昔ながらの製法を守り続けています。見学ツアーでは、蒲鉾作りの工程を間近で見ることができ、その場で試食もできるんです。新鮮な魚のすり身を使った蒲鉾は、弾力があって本当に美味しいですよ。
そして最後に訪れたのは、「小田原ハーブガーデン」。このガーデンでは、地元で採れた新鮮なハーブを使った製品を販売しています。ハーブティーやアロマオイルなど、日々の生活をちょっと豊かにしてくれるアイテムがたくさんあります。ガーデン内は四季折々のハーブで彩られ、リラックスした時間を過ごすことができます。
小田原の作業所を巡る旅は、地元の文化や伝統に触れながら、心温まる体験ができる素敵な時間でした。観光地としての小田原ももちろん魅力的ですが、こうした普段はなかなか知らない場所を訪れることで、より深くその土地の魅力を感じることができますね。
次の休みには、小田原の作業所を巡る旅を計画してみてはいかがでしょうか。新しい発見と出会いが待っていること間違いなしです!
あなたの選ぶ 社会へのかけ橋
障がいを持つ方と社会をつなぐ“かけ橋”となり、一般社会の中で活躍するための継続的な支援を実施しています。